近々体育祭があるらしく、今日は練習である。
私もチーターチームに配属される。
うむ、期待の高さが伺い知れる。
まぁ要は雑用担当であるが、久々にグランドを駆けまわるのは楽しい。
生徒はほとんどめんどくさがって走りたがらないが
後ろからケツをたたきながら走らせる。

こいつらほんとみんな運動神経はいいんだがね
なにせ部活みたいに強制されるわけじゃないから
みんなだらけきってんだよなぁ。
もったいない。
他にも、やり投げ、砲丸投げ、幅跳び。
こいつらみんなやり方知らない。
おれだってやり投げなんてやったことねぇけどしたり顔で教えてやる。
腕で投げるんじゃない、
そして一番重要なのは声だ!
ぬぁぁぁって投げるといいぞって。
しかしやり投げそんなとこでやんなよ。
そのうち刺さるやつ出てくるぞ。
取りに行くのがめんどいのがわかるけど双方から投げ合ってんだな。
しかもすぐ近くでは高跳びやってるし。
日本だったら体育教師がブチぎれるぞ。
ちなみに女生徒から徒競争を持ちかけられましたよ。
年のころは高校一年前後かな。
もしかしたら負けるかも、と一瞬頭によぎるが
さすがに敵前逃亡はカッコ悪すぎる。
とりあえず相手になってやる。
相手は裸足だとか、私服だとかそんなんは関係ない。
全力をもって打ち負かす。
負けられない。
Ready,,,,,
Go!!
余裕だ!
余裕で勝てる!
途中横につけちょっとからかいながら
最後は一気に差し込む。
ふむ、さすがに負けんな。
ちなみに感覚的にですが、男子でも日本より足遅いんじゃないかな。
当然日本で運動部に所属してるやつって条件だけど。
日本だと毎日きつい練習してるでしょ。
こっちは適度な運動はしてても、限界まで走り倒す経験ってあんまりしてないので
一部の筋肉むきむき生徒を除いて、男子でもまだ勝てるかな。
それでも運動センスがいいのは間違いない。
挑んできた女生徒